top of page

神楽坂、法正寺で観られる桜「御衣黄」と「関山」


コール・クライスの久野代表より、法正寺のお庭に咲く、珍しい桜の写真を頂きましたのでご覧ください。「御衣黄」と「関山」という桜だそうです。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ギョイコウ


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カンザン


遅咲きの桜だそうですが、今年は開花が早いので、今見頃なのですね。「御衣黄」は大変珍しい色合いです。「関山」は八重の濃い桜色。どちらもふんわりとした豊かな優しさと暖かさを感じます。安らぎをありがとうございます。


https://houshoji.info/index.html

法正寺さんのサイトはこちらです。



なお、団員と歌う会の皆さまへのご案内メールをご紹介します。

==========================

コール・クライス団員各位 「モーツァルト/レクイエムを歌う会」会員各位 都内の感染症拡大状況と新宿区各施設の対応(4/5まで団体利用の自粛要請)を考慮し、4月7日(火)の練習を中止にいたします。 4月14日(火)以降についても中止せざるを得ないと思いますが、来週末に改めて お知らせいたします。 入団・入会、間もない方もいらっしゃる中で練習が行えない事態となりたいへん 残念ですが、一日も早い再開を目指しておりますので ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。 皆様には、引き続き、日々の感染予防に十分ご留意下さい。

==========================

閲覧数:98回0件のコメント

最新記事

すべて表示

演奏会ではMC(「master of ceremony」マスター・オブ・セレモニーの略)原稿を作り、場内アナウンスを行います。下記が今回の演奏会で使用した原稿。良かった点は、開演前にステージ構成の紹介を入れたことです。実行委員会メンバーの一人が、他の演奏会へ行った時に最初にステージ構成の紹介があったらいいのになぁ、と思ったから、と追記してくれました。パンフレットを見れば分かる事ではありますが、目の

bottom of page