top of page

雑記「箱根駅伝」

八右衛門

1/2(木)今年も箱根駅伝をテレビで見た。往路は青山学院大学が5区の山登りで中央大学を逆転して優勝した。往路二連覇である。戦前、青学の原監督が言っていた通り、5区の若林が45秒のビハインドをものともせず区間新の激走で逆転した。ゴールして暫くしてから若林は真っ青になり横になったが、監督がすぐに飴とドリンクを渡して大事に至らなかった。大したものだ。監督と選手の信頼関係の良さを垣間見た。それと1区が10位と出遅れたものの、2区の黒田が区間新、4区の太田が区間賞と2区以下の選手が伸び伸びと走って、首位との差を詰めていったチームワークの良さが勝利の遠因だった気がする。さて復路はどんなレースになるのか?復路での逆転勝利を狙っている駒澤大学が勝つのか、青山学院大学が逃げ切るのか、はたまた創価大学が初優勝するのか、古豪の中央大学が勝つのか、楽しみは尽きない。

(翌日の復路は青学が悠々と逃げ切って総合二連覇を果たしました)


(文責 八右衛門)

閲覧数:35回0件のコメント

最新記事

すべて表示

中野区民合唱団の演奏会 カール・ジェンキンス「平和への道程」の感想

団員からのお誘いがあり、2024年1月27日(土)、中野区民合唱団の「第28回 定期演奏会」 へ行って参りました。会場はなかのZEROホール 大ホール。他にも沢山のコール・クライスの団員が来ていました。 第二ステージのカール・ジェンキンス「平和への道程 The Armed...

Opmerkingen


bottom of page